
山口県は、本州の西端にある県で、中国地方に属します。とても長い海岸線を有しており、海浜公園が豊富にあります。そのほかにも山や川など、とにかく自然が豊富で住みやすく、全国的に見ても住民の環境に対する満足度が高い県として知られています。
山口県には特徴的な市が数多くあります。まず山口県の経済を支えているのが山口市です。下関市の関門海峡は全国的にも有名ですね。現在は山口県の中核市の指定を受けており、山口県内の大企業が下関市に集まっています。一方で海に面した地理から、水産業が非常に盛んです。例えばアンコウの水揚げ高は全国一位になっています。
また、萩市一帯には萩焼という焼物の文化があります。とても渋い見た目をしており、茶人が古くから好んで使ってきたという有名な焼物です。このように山口県には、歴史的な文化、一次産業、二次産業すべてにおいて、特徴的なポイントがあります。
山口市には「やまぐちぶらりきもの散歩」というものがあります。やまぐちぶらりきもの散歩とは、大内文化の風情を、着物を着て散歩しながら楽しむという取り組みです。ただ散歩をするというだけでなく、着物の着付けサービスがあったり、レンタルがあったりするため、とても着物を身近に感じられるようになっています。
そのほかに、萩市には着物ウィークというイベントがあります。こちらも着物を身近に感じてもらうための取り組みのひとつです。着物を着て協賛のお店に訪れると割引が受けられたり特典が付いたりします。また、和の学び舎という体験プログラムやフォトプレゼント、フォトコンテストなど、ミニイベントが数多く開催されています。
山口県には有名な着物のご当地ブランドがあるわけではありませんが、このように着物をもっと身近なものにするためのイベントが多数開催されています。着物とは関係が深い地域といえるでしょう。山口県で気になる着物をお持ちの方は、ぜひ着物買取を検討されてはいかがでしょうか。