
島根県は中国地方に位置する県で、出雲や石見、隠岐といった三つの地方に区分されています。豊富な自然資源を背景とした農業が盛んな県として知られていますが、現在では水産業や製造業にやや押され気味となっています。著名な寺社仏閣をはじめとするさまざまな観光名所を有することから観光産業が盛んで、年間を通して大勢の観光客が訪れる観光都市としての側面を持っていることも特筆すべきポイントでしょう。そんな島根県に端を発する織物が出雲織と呼ばれるもので、江戸時代にその技法が確立されたと言われています。創造的で独創的な模様が印象的で、現在でも出雲織は高い人気を誇る織物の一つに数えられています。
作業工程においては温度や湿度の管理を徹底して行っており、それによって絶妙な色合いを実現しています。出雲織ならではの味のある色合いは多くの着物愛好家を虜にしていますし、出雲織にしかない魅力があるのも事実です。すべてを手作りで行う伝統的な技法を今でも大切にしており、手作業だからこそできる温かみのある仕上がりも特徴と言えるでしょう。また、見た目の美しさや手触りの良さはもちろんですが、実用性に富んでいるのも大きな特徴です。実用性が高いうえにデザイン性に富んでいるところが出雲織の魅力ではないでしょうか。
現代でも出雲織の技法は受け継がれていますし、出雲織による着物や小物なども作られています。独特の色合いと実用性の高さ、丈夫さから出雲織は現代でも高い人気を誇っていますし、着物買取店などでは高値で取引されることも珍しくありません。もし、使用していない出雲織の着物などがタンスの中に眠っているのなら一度査定に出してみるのも良いでしょう。コンディションがあまり良くない出雲織でも高値が付く可能性は十分ありますし、そのまま眠らせておくよりは遥かにマシです。出張査定を実施しているお店もたくさんありますからまずは気軽に問い合わせをしてみましょう。